3つのタイプ
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
音声トレーニングには、3つのタイプがある。
1 頭の中で瞬間で計算するタイプ。・・・視暗算。
2 言語の暗記タイプ。
3 頭の中で、瞬間で判断させるタイプ。たとえば、合同かどうかを判断させる。
どれも効果はあるが、3のタイプがこれまであまり開発されていない。
認知の判断力を高めることが必要である。
中学校版音声計算トレーニングにはかなりある。
http://www.meijitosho.co.jp/shoseki/shosai.html?bango=4%2D18%2D539117%2DX
小学校では、2007年8月号の「楽しい算数の授業」誌では少しでている。
http://www.meijitosho.co.jp/zasshi/shosai.html?bango=19276
[志水廣の公式ホームページ]