門司中央小学校訪問 授業診断と示範授業
- 公開日
- 2007/11/14
- 更新日
- 2007/11/14
志水廣関係の講演・学校訪問の報告
北九州市立門司中央小学校訪問
北九州市教育委員会指定 オンリーワン事業
前川公一校長先生のリーダーシップのもと、学校が一体化しているのを感じた。
午前中は、8学級の授業診断。午後は、示範授業と講話。
一日びっちりの内容だった。
顧問学校である門司中央小学校は、○つけ法や意味付け復唱法を取り入れて授業をしつつある。午前中は、とてもエネルギーの高い授業が展開された。
午後は、4年生の子どもたちを相手に示範授業をした。
学校外からは、80名ほどがかけつけた。
志水塾のメンバーもかけつけて授業を参観された。
この授業はとても楽しくできた。かなりのキャッチ&リスポンスができたと思っている。子どもの発想はとても豊かであった。のびのびと自分の考えを発表できる子どもたちであった。ありがとうございました。
写真は、1年生の授業である。ヒント包含法、○つけ法、復唱法、音声計算練習法が1時間に入って、しかも算数の中身の濃い授業であった。
関連HP 音声計算
北九州市教育委員会指定 オンリーワン事業
前川公一校長先生のリーダーシップのもと、学校が一体化しているのを感じた。
午前中は、8学級の授業診断。午後は、示範授業と講話。
一日びっちりの内容だった。
顧問学校である門司中央小学校は、○つけ法や意味付け復唱法を取り入れて授業をしつつある。午前中は、とてもエネルギーの高い授業が展開された。
午後は、4年生の子どもたちを相手に示範授業をした。
学校外からは、80名ほどがかけつけた。
志水塾のメンバーもかけつけて授業を参観された。
この授業はとても楽しくできた。かなりのキャッチ&リスポンスができたと思っている。子どもの発想はとても豊かであった。のびのびと自分の考えを発表できる子どもたちであった。ありがとうございました。
写真は、1年生の授業である。ヒント包含法、○つけ法、復唱法、音声計算練習法が1時間に入って、しかも算数の中身の濃い授業であった。
関連HP 音声計算
[志水廣の公式ホームページ]