学力アップのためには
- 公開日
- 2016/04/01
- 更新日
- 2016/04/01
どの子も「できる」10分間プリント
学力アップのためには、
わかる→できる→身に付く
ことが大切である。
授業でわかっても身に付く段階にまで行かなければ忘れてしまう。
そのためには、学習した直後、1週間後、3週間後に同じタイプの問題を繰り返しすることである。
でも、通常はそんなことを意識して進めている教師は少ない。
忙しすぎるからである。
でも、大丈夫、この「どの子もできる10分間プリント」ならばこれを意識した問題配列となっている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
報告 上の問題集を福岡県のある小学校に見本を持参しました。
すると、大いに喜ばれました。
宿題のプリントづくりに大変なんですという。
毎週末には、来週の宿題プリントを考えて作るのです。ここに頭を悩ませますといいます。
だから、これならば、1回印刷すると、3日間分の宿題プリントができあがりです。
そうなんです。著者の私が言うのもなんであるが、これは宿題にうまく適合している。これまでの復習をまんべんなくいれてあるからである。また、予習もいれてある。さらに、例えば、グレード5ならば、1年生から4年生の内容も入れるようにした。
だから、当該学年の5年生の復習・予習のみならず、それまでの学年の復習を入れている。しかもつまずきやすいところを厳選して入れた。
だから、宿題にぴったりである。
「どの子もできる10分間ドリル」 グレード3・4合本 グレード5・6合本 ができました。
大変お待たせしました。志水廣が渾身の力を込めて問題集を作成しました。
縦断的・横断的な問題の配列、基本計算練習、文章題、スパイラル、挑戦コーナー、確かめコーナー、ユニバーサルデザイン等々こだわってこだわってできた作品です。
グレード3は小学校3年生用、グレード4は小学校4年生用、グレード5は小学校5年生用、グレード6は小学校6年生用です。
合本は、教師用で、コピーフリーとなっております。
1週間に3日間取り組むだけで力がつきます。35週分配置しました。これ1冊で1年間分です。
さりげなく予習、しっかり復習となるように問題を配置しました。
上の写真は教師用です。
特徴など詳細はこちら
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/53781/1333191.pdf
見本ワークシートはこちら
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2370003/doc/54890/1323948.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
定価は 2200円+税
著者 志水 廣 協力 鈴木公司/大羽沢子
サイズ A4版
頁数 全192
定価 2200円+税
発行 授業力アップわくわくクラブ
注文先 愛知教育大学生協書籍部
TEL:0566−36−5184
FAX:0566−36−5465