子どもの気持ちがでる授業
- 公開日
- 2022/04/01
- 更新日
- 2022/04/01
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
かけ算の逆思考の問題である。
子どもの素直な気持ちが板書に現れている。
「3倍小さい」・・・大きいといいたいところだけれど、小さいんだよね。不思議世界。
「倍がついてもわり算だよ」・・・「倍」という言葉だけで判断してはだめという意味。
どちらも子どもから生まれた言葉である。
この「3倍小さい」というのは、矛盾した表現ではあるが、図をみると、役所は、時計塔よりも低いのである。ここで、WHATで切り返すと、さらに真意が見えてくる。
担任の先生は、「気持ちわかる」と共感された。これだけでも子どもは安心する。
[志水廣の公式ホームページ]