学校日記

学び合う学び研究所 第4回セミナーのご案内

公開日
2022/06/16
更新日
2022/06/16

社会連携

  • 356184.png
  • 344466.png

https://asp.schoolweb.ne.jp/2390267/blog_img/96072451?tm=20250220101939

https://asp.schoolweb.ne.jp/2390267/blog_img/96072568?tm=20250220101939

 学び合う学び研究所 第4回セミナーを7月23日(土) 13:30〜15:30に開催します。
会場:愛知文教大学 ABUラウンジ
テーマ:子どもの学びをどうとらえるか?〜授業記録による授業分析の方法〜
講 師:名古屋大学大学院  柴田 好章 先生
申 込:学び合う学び研究所ホームページ 行事予定 7月予定GOOGLE フォームより
<セミナー内容>                                      
 授業とは、教材を介した子ども同士の学び合いであり、授業研究とは、子どもの学びの姿を介した教員同士の学び合いです。端的に言えば、授業研究とは子ども理解の機会です。実践の省察(リフクレション)と教員同士の協働(コラボレーション)による授業研究(=教師の学び)の質を高めるために、本セミナーでは授業記録による授業分析の方法について学びます。教師の意思決定の基盤となる洞察力を高めるための方法や、校内研究(研修・OJT)を活性化するための方法について、一緒に考えていきましょう。 

<スクールバス利用のお知らせ>
 公共交通機関をご利用の方に、スクールバス(JR高蔵寺駅発13:00一便のみ)を準備しました。乗り場案内も添付いたします。ご利用ください。