学び合う学び研究所 第5回セミナーのご案内
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
社会連携
学び合う学び研究所 第5回セミナーを8月6日(土) 13:30〜15:30に開催します。
会場:愛知文教大学 ABUラウンジ
テーマ:数学における学び合う学びの授業実践から学ぶ
講 師:コメンテーター 岩倉市教育委員会 教育長 野木森 広 先生
:実践発表者 岩倉市立南部中学校 横山 雄大 先生
申 込:学び合う学び研究所ホームページ 行事予定 8月予定GOOGLE フォームより
<セミナー内容>
岩倉市立南部中学校では、2015年よりスーパーバイザー倉知雪春先生を招き「学び合い」の授業研究に取り組できた。その実践は、岩倉市内に広がりを見せている。本年度の研究主題は「知をひらく」とし、生徒を独りにしない授業を基盤として「探究・協働・創造」の3つの柱を設定した授業デザインを工夫している。そうした取り組みの中から数学の授業について発表していただき、参加者で学び合いたいと思います。
その後、岩倉市教育長の野木森 広先生をコメンテーターに迎え、岩倉市の現状や本セミナーの学びについてコメントしていただきます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
<スクールバス利用のお知らせ>
公共交通機関をご利用の方に、スクールバス(JR高蔵寺駅発13:00一便のみ)を準備しました。乗り場案内も添付いたします。ご利用ください。