学び合う学び研究所 第12回セミナーのご案内
- 公開日
- 2023/01/15
- 更新日
- 2023/01/15
社会連携
学び合う学び研究所 第12回セミナーを3月11日(土)13:30〜15:30に開催します。
会 場:愛知文教大学 ABUラウンジ
テーマ:わかることの意味を考える
講 師:学び合う学び研究所 所長 中島 淑子 先生
申 込:学び合う学び研究所ホームページ 行事予定 3月予定GOOGLE フォームより
<セミナー内容>
本セミナーでは、アナログ時計の指導法について考えていきます。
小学校1年生の算数では、時計の読み方を学習します。苦手な子どもたちが多い内容です。ネットにも、時計の読めない成人の悩みが寄せられています。短針が連続量を表していることが、理解できないことの理由だと考えています。時計の歴史を考え、砂時計等を利用して、アナログ時計の理解ができるような指導法を、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
<スクールバス利用のお知らせ>
公共交通機関をご利用の方に、スクールバス(JR高蔵寺駅発13:00一便のみ)を準備しました。乗り場案内も添付いたします。ご利用ください。