学校日記

本部・常任委員会報告

公開日
2007/12/04
更新日
2007/12/04

PTA活動

第2グランドの銀杏の葉が師走の風に舞っています。寒くなりました。昨日のPTA本部・常任委員会の報告をします。各部から文化祭について報告と反省がありました。事業部では例年より出品物が少し少なくて残念だったこと、食の安全面から賞味期限を確認して欲しいという意見がでました。家庭教育部ではたくさんの制服のご協力を感謝しますと言うことでした。交通安全部では花販売にたくさん協力してもらって昨年より収益があがったが、場所や方法を工夫したらもっと収益がみこめるのではないかという声もありました。
教養部のシートベルト体験は65回の試乗があり、延べ100人以上の人に(生徒含む)に体験してもらって有意義だったと報告がありました。また、学校の参観者アンケートによると合唱コンクールがよかった。けれど参観者のおしゃべりが気になったという意見があったそうです。プログラムに合唱曲名を載せて欲しいという要望がでました。
総収益金は42,922円でした。ご協力ありがとうございました。
次年度の会長の人選にあたっては次年度の当番の機殿地区を中心として2月をメドに進めていくと確認しました。次回本部・常任委員会は2月8日です。