3月17日 学校給食 6年生最後の給食。
- 公開日
- 2022/03/17
- 更新日
- 2022/03/17
小学校
3月17日の学校給食は、牛乳 コッペパン てりやきハンバーグ キャベツとウインナーのソテー ぐりとぐらのスープでした。
明日は卒業式。6年生にとって小学校生活最後の給食でした。
(2枚目の写真は、卒業式にむけた掲示板です。)お昼の給食放送では、ことわざ「同じ釜の飯を食う」のお話をしました。
はじめは、知らない人たちだったけれど、楽しいこと、つらいことなど、いろんなことを分かち合いながらすごした親しい仲間のことです。6年生は、文字通りの給食場の大きな「同じ釜の飯」を食べてきました。けんかしたり、一緒に頑張ることがあったりと、たくさんのことがあったでしょう。そんな仲間、先生たちとも明日でお別れです。
6年生 卒業おめでとうございます。
3枚目の写真は、おまけの写真です。
先日の「たじロック」の風景です。昼休みの時間を活用して行われた「たじロック」。
もちろん「たじロック」自体が、おどろくほどのクオリティーのダンス、漫才、名司会!のイベントでした。たくさんの観客が、中庭、校舎の2階、3階の窓からも楽しみました。
実は、その直前の給食もすばらしかったのです。
どのクラスも、給食もしっかり食べて残量もほとんどなし!片付けもきっちり!丁寧!きびきびとした動きで!!
楽しいことをするときに、その前後にしなくてはいけないことも、きっちりとやりとげる。
明日で6年生は卒業してしまいますが、そんな素晴らしい田尻っ子魂は、受け継がれていくことでしょう。