1年生 凧揚げ
- 公開日
- 2023/01/25
- 更新日
- 2023/01/25
小学校
冬休みが明けて、2週間が経ちました。子どもたちは元気に学校に来て、2年生になる準備を始めています。
3学期の始めの生活の時間はたこあげをしています。そのために、凧に絵を一生懸命かきました。お正月にちなんで十二支をかいている子もいました。すごいですね。凧揚げをする意味は立春の時季に空を見上げるとは健康に良いという意味の言葉があり、そのため新年を迎えると健康を祈るために凧揚げをするようになったといわれています。凧揚げをする意味を学習して、凧揚げをしていきます。これからも子どもたちが健康に過ごせますように心より祈っています。