学校日記

【お知らせ】自分たちの活動や考えの現在地は? 5年生社会参画モデル授業

公開日
2023/11/30
更新日
2023/11/30

小学校

 おはようございます。本日で11月が終了し、明日からは師走、12月となります。そんな11月最終の話題となるのが、5年生の社会参画モデル授業です。このHPでも何度かご紹介させていただいておりますように、本校では大阪府の指定を受け、社会参画事業に取り組んでいます。5月の漁業体験をはじめ、クリーン作戦や牡蠣殻を使った水質改善など、子どもたち自身が主体的に取り組んだ活動をふりかえり、田尻町の今後へつながる提言作成に向けて、自分たちの活動や考えの現在地を確認することが昨日の授業の大きなテーマでした。この授業では思考整理もための座標軸をツールに、グループで意見を出し合いながら、お互いの考えを共有しました。
 府教委の先生方をはじめ、小学校・中学校・町教委の先生方にも子どもたちの頑張りを参観いただき、5年生の子どもたちにとって大変励みになりました。田尻町立小学校はこれからも「提案とチャレンジ」を大切にし、様々な事象を自分事と捉える子どもたちを育てて参ります。今後ともご支援賜りますようお願いいたします。

  • 210242.jpg
  • 210243.jpg
  • 210245.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39017416?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39019623?tm=20241216121304

https://asp.schoolweb.ne.jp/2750006/blog_img/39020962?tm=20241216121304