学校日記
-
伊丹の鈴原小学校で特別支援教育の校内研修会
- 公開日
- 2007/06/29
- 更新日
- 2007/06/29
地域研修会
6月29日の金曜日、伊丹市立鈴原小学校にて特別支援教育の校内研修会を開催。大阪教...
-
平成19年度大阪市「新任教員特別支援教育研修会」開催、400人参加
- 公開日
- 2007/06/27
- 更新日
- 2007/06/27
地域研修会
6月26日、弁天町にある大阪市教育センターに本年度の新任教員が400人以上集まり...
-
-
今日は朝早くから17人定員のScenic AirlinesでGrand Canyonに行ってきました。
- 公開日
- 2007/06/21
- 更新日
- 2007/06/21
今週の出来事
国際ロータリーの年次大会も終わり、今日は朝早くからScenic Airlines...
-
6月15日から1週間、アメリカのユタ州、ソートレークシティにて2007年国際ロータリー年次大会開催。160カ国、20000人集う。
- 公開日
- 2007/06/19
- 更新日
- 2007/06/19
ロータリークラブ講演
平成19年6月15日からここアメリカのユタ州ソートレーク市にきています。2002...
-
冬季オリンピックの開会式、モルモン教徒が始めてユタ州に入植した場所、コンサートの様子
- 公開日
- 2007/06/19
- 更新日
- 2007/06/19
ロータリークラブ講演
2002年冬季オリンピックの開会式の会場です。右は聖火台、左はユタ州立大学のスタ...
-
尼崎の樫の木学園・かしの木園で保護者80名参加の講演会・質疑を行った
- 公開日
- 2007/06/15
- 更新日
- 2007/06/15
今週の出来事
平成19年6月14日木曜日、尼崎の樫の木学園・かしの木園(野村園長先生)にて2年...
-
内地留学生毎週火曜日に大阪医大LDセンターにて特別支援教育の勉強会
- 公開日
- 2007/06/14
- 更新日
- 2007/06/14
内留生勉強会
平成19年度の内地留学生のための勉強会が毎週火曜日に大阪医大LDセンターにて行わ...
-
6月の西宮月曜の会が西宮アミティホールにて開催。最近は80名以上の先生方の参加がコンスタントにあります。ADHD・高機能広汎性発達障害の教育と医療の本を教科書として使用し解説
- 公開日
- 2007/06/12
- 更新日
- 2007/06/12
西宮月曜の会
予定を変更して今月は「ADHD・高機能広汎性発達障害の教育と医療」の本の解説を行...
-
SENSの会京都支部第1回創立総会が南丹市国際交流会館で開かれました。会長には青山芳文先生が就任。
- 公開日
- 2007/06/10
- 更新日
- 2007/06/10
特別支援教育士
平成19年6月10日、S.E.N.Sの会京都支部の創立総会が南丹市国際交流会館で...
-
本年度は8回ロータリークラブによるLD・ADHD等の理解のための講演会を行いました。
- 公開日
- 2007/06/09
- 更新日
- 2007/06/09
ロータリークラブ講演
2006年度地区発達障害講座 1.柏原・篠山ロータリークラブ主催(2006年11...
-
6月9日和田山ロータリークラブ主催、第3回LD・ADHD等理解のための基礎と実践講座が和田山ジュピターホールにて開催。600人を超える参加者あり。特に保育所・幼稚園・小・中・高の先生方が400人参加。特別支援教育元年にふさわしい盛り上がりでした。
- 公開日
- 2007/06/09
- 更新日
- 2007/06/09
ロータリークラブ講演
平成19年6月9日、和田山ロータリークラブ主催による第3回の講座が開かれました。...
-
和田山ロータリークラブのチームワーク、講演会のための準備は容易周到でした。
- 公開日
- 2007/06/09
- 更新日
- 2007/06/09
ロータリークラブ講演
写真は始まる前の会場風景です。その後一杯になりました。和田山ロータリークラブの松...
-
6月9日13:30−16:30、和田山ジュピターホールにてLD・ADHD理解のための基礎と実践講座開催されます。
- 公開日
- 2007/06/08
- 更新日
- 2007/06/08
ロータリークラブ講演
第3回和田山ロータリークラブ主催のLD等の講演会が6月9日ジュピターホールにて開...
-
8月5日ー14日、ボストン・ニューヨーク研修。LD・アスペルガー・高機能自閉症などの発達障害等の最新情報が学べます。学校での具体的な指導プログラム、家庭での関わりを勉強します。25名定員。SENSの更新ポイントになります。ぜひ一緒に行きましょう。
- 公開日
- 2007/06/08
- 更新日
- 2007/06/08
ボストン・ニューヨーク研修
ボストンーニューヨーク研修が8月5日から開始。今回は、LD教育の最先端を行くLa...
-
平成19年度兵庫県特別支援教育コーディネーター専門研修が6月7日に県民会館にて開かれました
- 公開日
- 2007/06/07
- 更新日
- 2007/06/07
地域研修会
兵庫県の小・中・高等学校の特別支援教育コーディネーターのための平成19年度第1回...
-
6月6日の夕方から2時間箕面市教育委員会子ども部主催による公立・私立の保育所、幼稚園の職員対象の研修会が開かれました。
- 公開日
- 2007/06/06
- 更新日
- 2007/06/06
地域研修会
平成19年6月6日、18:30−20:30、箕面市教育委員会子ども部主催による「...
-
6月2日第5回三田ロータリークラブ主催のLD・ADHD等理解のための基礎と実践講座が三田市キッピーモールにて開催されました。220名の参加者。竹田と里見恵子先生が講演。
- 公開日
- 2007/06/02
- 更新日
- 2007/06/02
ロータリークラブ講演
平成15年度から始まった三田の講座も5年目を迎えました。三田ロータリークラブ主催...