研究会で学んだこと
- 公開日
- 2010/05/24
- 更新日
- 2010/05/24
独り言
昨日参加した研究会で、子どもたちが学校を愛するための非常に参考になる取り組みを教えていただきました。
「子どもが学校を愛する」ために何を仕掛けるか?
それぞれの学校で、いろいろな取り組みが考えられているのでしょう。こういった取り組みは大変意義のあることですが、だからこそ、忘れてはならないことは何かを強く考えさせられました。
学校を愛する原動力は何でしょう。
そこで過ごした時間が自分に何をもたらしたのかではないかと思います。
別の言葉でいえば、どのような成長があったかです。
いろいろな仕掛けが大切なことは間違いありません。
ですが、そういった仕掛けが活きるためにも、どの学校でも毎日おこなわれている授業や学級活動が充実し、子どもの成長をきちんと保障するものでなければなりません。
このことを改めて考えさせてもらえるよい機会でした。