学校日記

防犯教室

公開日
2018/05/14
更新日
2018/05/14

平小歳時記

 本日3時間目に1・2年生を対象とした「防犯教室」が行われました。
 今回の学習では、門別警察署および青少年補導委員会より3名の講師の方々をお招きし、不審者に出くわした際の対応についてロールプレイの活動を通して学習しました。
 全国的には、大変痛ましいニュースが報道されている中、日高管内でも今年度に入り数件の不審者情報が報告されています。
 防犯教室の最後に校長先生がお話ししてくださったとおり、登下校はできる限り複数で行うことを原則としつつも、やむを得ず一人でいるときに不測の事態に遭遇した場合も「自分の命は、自分で守る」ことができるように、大事な約束事となる「いかのおすし」をしっかりと子どもたちの心に刻むことのできた、貴重な学習の機会となりました。