描かざる者 食うべからず?
- 公開日
- 2019/05/10
- 更新日
- 2019/05/10
平小歳時記
連休明けの一週間も今日で終わり。学校モードに気持ちや身体を切り替えるため、気付かないうちに疲労がたまっていく日々だったと思います。
そんな中、平小の子ども達は、しっかりと学習を進めていたようです。
1枚目の写真は3年生の道徳の授業風景。姿勢がよく「学びに向かう力」を感じます。
2枚目の写真は6年生の国語の授業風景。仲間と対話しながら学び合う姿が印象的です。
3枚目の写真は5年生の図工の授業風景。煮干しをじっくりと見つめて写生しています。「見方」によって描かれる絵の姿が違ってきます。仲間と交流しながら様々な「見方」を学んでいくことでしょう。
ところで、この授業中…教室いっぱいに「煮干しの香」が漂っていました。子ども達は「食欲」をしっかりコントロールしながら、黙々と絵を描き続けていました。
来週は、写生会(2年)や避難訓練、防犯教室に修学旅行(6年)などが待っています。
体調を整えて、元気に登校できると良いですね。