学校日記

平小の宝(者)

公開日
2019/06/05
更新日
2019/06/05

平小歳時記

 「右!左!右!…」雨が降る中、横断歩道の前で声を発する子ども達。しっかり左右を確認して渡っていきました。入学して2カ月を経た1年生達も自力登校が出来はじめています。
 「最初のころは、泣きながら歩いてくる子もいたんですよ。立ち並ぶ木々がお化けのように見えて怖いって言って…。本当に怖かったのでしょうね。」
 そう微笑みながら話してくれたのは「交通安全指導員さん」です。毎日、ふれあいセンター前の交差点付近に立ち、子ども達の「安全」を見守り続けています。実際には「安心」も与えてくれています。
 「気がついたら11年。自分でも驚きですが…楽しいんですよ。」
 こういう方々に学校(子ども達)は守られていると心から感じます。まさに平小の宝(者)ですよね。本当にありがたいことです。