学校日記

ノートで思考!辞書で思考!

公開日
2019/11/27
更新日
2019/11/27

平小歳時記

 スマホやタブレットの時代にノートや辞書なんて必要ないのでは…と思われる方もいると思います。しかし、学校現場では、写真のようにノートをとりますし、辞書引きもします。それには理由があるのです。その1つが「思考」だと思います。ノートに鉛筆で書くことで頭が活性化されます。上手にまとめようとすれば頭が整理されます。辞書を片手に調べると言葉に対する重みが違います。言葉を大切にした思考が生まれやすくなります。
 スマホやタブレットの便利さを生かしながらも、昔ながらのノートや辞書を上手に使っていく効果を忘れてはいけないのだと思います。平小の子は、今日もしっかりノートをとり、辞書を引きながら「思考」していました。(ノートと辞書の効用については諸説あります)