「おもいやり」の輪
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
平小歳時記
感染症の拡大防止に必要なマスク不足を心配した「平取町社会福祉協議会」が、町民に手作りマスクの寄付を募ったところ…たくさんの手作りマスクが寄せられたそうです。そこで、今回は、主に福祉施設や学校の職員のためにマスクを分けていただけることになりました。ご協力いただいた町民の皆様(団体)は下記のとおりです。ありがとうございます。
コロナ禍で暗い気持ちになりがちな日々でしたが、町民の「おもいやり」の輪によって明るく前向きな気分にさせていただきました。また、平取町の「あたたかな底力」を感じとることもできました。「見えざる敵」と戦っている現在、その対抗策は「見えざるおもいやりの心」なのかもしれません。「にんげんっていいな」と思います。
【ご協力いただいた皆様】
・平取ふれあい子供食堂 様
・リリーベルネットワーク 様
・リリークラフト 様
・平取町文化連盟 様
・義経なるこ会 様
・平取町ボランティア連絡協議会 様
・平取町介護支援ボランティア 様
・賛同された町民の皆様