本物の自由
- 公開日
- 2020/12/17
- 更新日
- 2020/12/17
平小歳時記
前回にアップした「たてわり班集会」の裏側…教室内の様子を写真上で紹介します。これは、6年生教室の机上に注目して撮影しました。ご覧の通り、次に使うと思われる筆記用具が所定の場所に置かれています。表側では集会を楽しく盛り上げながら、裏側では約束事をきっちりと守って行動している一例です。ちなみに写真下は、パソコン室前に整然と並んだ上靴の様子です。
自由の裏側には義務や責任があります。自分が自由に楽しめることは幸せなことですが、「決まりや約束ごとを守る意識があるからこそ本物の自由がある」ということを、子ども達には気づいてほしいと思っています。本校の最高学年である6年生が、自分勝手とは違う「本物の自由」をめざして行動しようとしているならば…本当に喜ばしいことだと思います。次に続く下学年にとって最高の手本になるはずだからです。6年生、これからも期待しています!