学校日記

5年生:アイヌの食について学ぼう!

公開日
2021/11/09
更新日
2021/11/09

平小歳時記

 5年生は、総合的な学習の時間のアイヌ文化学習で、アイヌの「食」について学びます。
 昨日は、その1時間目。教育委員会アイヌ文化学習係の関根さんに来校していただき、アイヌの昔話の動画を観ながら、アイヌの「食」について、たくさん教えていただきました。
鮭、鹿、クマ、山菜などは、アイヌ料理として昔から食べてきたものであること。そして、料理法についても、いくつか教わりました。また、「食料は人間だけの物ではない。みんなで食べる物。」といった、アイヌの食べ物に対する考え方も学びました。
 アイヌの食について、たくさんのことを学んだ5年生。いよいよ明日、アイヌの料理作りに挑戦します!自然の恵みを大切にする教えを守りながら、わくわくの調理実習です!