運動会への道…応援団の声が響いています!
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
平小歳時記
今年の応援団も精鋭ぞろい!
4年生以上の各学年から、我こそは応援団!と集まった、赤・白6人ずつの応援団が、毎日、放課後のグラウンドで練習に精を出しています。
まずは、赤白に分かれての秘密の相談から始まった応援団練習。それぞれの組で台詞を考え、どの台詞を誰が言うのか、また太鼓や旗は誰が担当するのか、役割を分担しました。役割が決まったら声出しです。まずは教室で、マスクをしたままでの小声での練習で台詞を覚え、自信をつけました。
そして今週の水曜日からは、外に出ての本格的な声出し!感染症対策のため、2m以上の間隔をあけ、思いっきり声を出しています。赤組が練習していると、白組がより大きな声を響かせ、それを聞いた赤組が、さらに大きな声を出そうと全身からふり絞って…というように、まさに切磋琢磨しています。
当日はきっと、さらに堂々とかっこよくなった応援団の勇姿を見ていただけることと思います。ただ、応援団長の6年生は特に、喉を傷めないか心配です。土日ゆっくり体と喉を休めて、来週の練習、そして本番に備えてくれると嬉しいです。応援団の声が響き渡る平小グラウンド、運動会に向けて盛り上がっています!