学校日記

絵本『オプシヌプリの伝説』を寄贈していただきました!

公開日
2022/06/22
更新日
2022/06/22

平小歳時記

 今日は、図書ボランティアサークル「たまてばこ」の方々による読み聞かせでした。今日は、3年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
 その後、校長室に絵本の贈り物を届けてくださいました。『オプシヌプリの伝説』という絵本…平取町に古くから伝わる“オプシヌプリの伝説”を後世に伝えようと、平成21年に「伝えたい物語実行委員会」の皆様の手でつくられたのがこの絵本なのだそうです。
 この度、大判のハードブックとして生まれ変わった記念に、発行代表者の山本敦子さんが平取小学校に10冊も寄贈してくださいました。
 この絵本の絵は、スチレン版画という技法で、メンバーの方が一場面ごと受け持ち原版をつくられたそうです。
 多くの人々の温かい想いが込められた絵本『オプシヌプリの伝説』。各教室と図書室に置かせていただき、大切に読ませていただきます。
 ありがとうございます!!
  ※オプシヌプリの「シ」⇒本来は小文字です。正しく
   表記できなくて、申し訳ありません。