学校日記

1年算数…10より大きい数の学習に取り組んでいます!

公開日
2022/09/13
更新日
2022/09/13

平小歳時記

 1年生の算数は、「10より大きい数」の学習に入っています。
 まず、授業の最初には、1桁のたし算・ひき算の練習でウォーミングアップ!先生がタブレットPCを使って、モニターに次々と式をフラッシュカードのように映していき、1年生のみんながリレー方式で一人ずつ答えていきます。20問の問題を1分30秒でクリアできたら『おに問題』にチャレンジできるということで、友達同士声をかけ合い、励まし合い、時にはヒントを出したりしながらみんなで協力しているところが微笑ましかったです。
 そして昨日の学習は、「10+3」や「13-3」といった大きな数の計算に挑戦でした。ミカンの写真を見たり、タイルを使ったり、頭で考えたりと、それぞれの方法で答えを出していました。「わかった!」「かんたんだ!」と自信たっぷりに問題を解き、とても頼もしかったです。
 最後にはドリルの練習問題にも取り組み、全問正解したら先生から大きな花丸をもらって、満面の笑顔。とっても嬉しそうでした。
 やる気みなぎる1年生。頑張る姿、やり遂げる姿、励まし合う姿、できて喜ぶ姿…学び合い、かかわり合い、励まし合いながら自信をつけています!