運動会までの絆道…全校練習第1弾!開会式&応援合戦
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
平小歳時記
昨日の3時間目は、初めての全校練習でした。開会式⇒ラジオ体操⇒応援合戦の流れを確認しながら、練習をしました。
まだ児童席のテントは張っていませんが、テントがあるという想定で児童席から開会式の隊形に並ぶところから練習スタート!早速6年生がリーダーシップを発揮して、在校生に声をかけ、考えながら整列させていました。小学校の運動会が初めての1年生のみんなも6年生のお姉さんお兄さんの声かけをよく聞きながらテキパキ行動していて、とても立派でした。
開会式では、キャプテン・副キャプテンがこれまでの練習の成果を発揮し、優勝旗・準優勝杯返還や選手宣誓の場面で、凛々しい姿を見せてくれました。
ラジオ体操では、体操用具係のメンバーが大活躍!全校みんなの前に立ち、左右逆の動きで覚え、お手本を示してくれます。
応援合戦は、まずは赤白分かれての練習でした。応援団の威勢のいい掛け声に合わせて、赤白それぞれ熱のこもった応援合戦を繰り広げています。昨日は初練習ということで、赤組と白組の間隔を開けて離れた場所での練習でした。今年はコロナ禍前の隊形に戻し、赤組と白組が向き合って応援合戦を行います。意地と意地のぶつかり合い!本番での白熱した応援合戦もどうぞお楽しみに!
いよいよ明日は総練習!まずは総練習で、これまで培ってきた自分たちの力を試します。全校みんな自分たちの種目はもちろん、他の学年の競技やリズムを観戦したり応援したりすることも楽しみにしています。わくわくしますね♪