学校日記

昨日は、たてわり集会!新聞ジャンケン&七夕飾り作りで仲を深めました!

公開日
2023/07/06
更新日
2023/07/06

平小歳時記

 昨日の2時間目は、たてわり集会でした。前半は「新聞ジャンケン」!!4枚繋げた新聞紙の上にたてわり班のメンバーで乗り、代表者が先生とジャンケン!勝ったらそのままでいいのですが、あいこや負けだったら、新聞紙を半分に折らなくてはいけません。小さくなった新聞紙の上に、またメンバー全員で30秒以内に乗ることができたらセーフです。勝ったら「やったー!」と大きな歓声、あいこや負けたら「ギャー!」とこちらも大きな悲鳴…でも、そこからたてわり班ごとに工夫や努力、知恵を発揮し、高学年が低学年をおんぶしたり、抱っこしたり、ぎゅうっと固まったり…(換気を十分に行いながらの活動でしたので、安心してください)。いい顔、いい声、いい動きいっぱい、たくさんかかわり合った「新聞ジャンケン」でした。
 後半は、七夕飾り作りに取り組みました。たてわり班ごとに七夕の短冊に願い事を書きました。ここでもどんなことを書けばいいのか困っている下級生に、上級生が優しく声をかけたり、アドバイスをしたりする姿をたくさん見かけました。「家族が健康でいられますように…」「ウルトラマンに会えますように…」「お金持ちになれますように…」中には、「宿題がたくさん出ますように…」なんて人も!!どうか平取小学校がいつも、いつまでも、子ども達にとって安心して過ごせる場所でありますように…。素敵な子ども達が安心できる場所をこれからも守っていきます!
 この七夕飾りはしばらくプレイルームに展示した後、短冊は平取町商工会に届け、8月には毎年ふれあいセンター前に立てられる笹飾りに飾られますので、どうぞお楽しみに!ぜひ、お子さんの短冊を探してみてくださいね。