学校日記

一学期終業式…4年ぶりのフル校歌合唱で、元気に締めくくりました!

公開日
2023/07/24
更新日
2023/07/24

平小歳時記

 73日間の一学期が終わりました。
 今日の終業式では、コロナ禍前以来となる校歌フル合唱。1〜3番まで、全校での歌声を聴くことができ、教職員一同で胸を熱くしたところです。みんなで乗り越えたんだ!また、子ども達全員の歌声を聴くことができる時間が戻ってきたんだ!と、感慨もひとしおでした。1年生も練習の成果を発揮し、バッチリ歌うことができました♪いい歌声でした—!!
 学校長の話では、校長先生からの質問タイムに元気いっぱい手を挙げるみんな…「一学期、頑張った人」「縦割り班で協力した人」「目標を達成できた人」…。充実した73日を過ごしたことが、その姿から伝わってきました。
 2・4・6年生から代表1名ずつの発表では、一学期を振り返り、頑張ったこと、思い出に残ったこと、成長したと、やり遂げたこと、学級のみんなで考えたことなどが伝わってきました。3名ともとても堂々と、自分の思いや考えを自分の言葉で伝えようとしているところが大変立派でした。
 そして、みんなの気持ちはもう夏休み一直線!今朝は玄関から入ってくるなり「今日で一学期最後だね」「明日から夏休みだ!」と嬉しそうに話してくれる子が何人もいました。どうか、健康!安全!!に気をつけて、よい夏休みを…。そしてまた、24日間の夏休みの後に、元気いっぱい、笑顔いっぱいの子ども達に会えることを楽しみにしています。

 その前に…明日と明後日は夏休みチャレンジタイムです。申し込みをした児童の皆さん、そして、学習ボランティアを引き受けてくださっている地域の皆様、お待ちしております。二日間、たっぷり学習を進めましょうね!よろしくお願いいたします!!