3年社会…八方位の学習
- 公開日
- 2023/12/19
- 更新日
- 2023/12/19
平小歳時記
3年生は社会科で、八方位の学習に取り組んでいました。
東西南北の四方位はすでに学習済みですが、そこに「北東」「南東」「南西」「北西」が加わったのが八方位です。
みんなで、モニターに拡大して映した八方位の図を見ながら、北と西のちょうど真ん中の方位が「北西」ということや、「北東」はよく耳にする「東北」と間違えないように気をつけることなどを確認しました。
目で学んだあとは声に出して…「北東(ほくとう)」と繰り返し口にし、言い方に慣れていました。
八方位は基本的なとても大事な知識になります。なので、繰り返し見たり、聴いたり、声に出したりしながら、しっかり身につけていきたいですね。
天気予報では、「北東の風」…などよく耳にするので、どの方位から吹いている風なのかがわかるようになりますね。
また一つ、大切な知識を習得した3年生です。