学校日記

6年社会…「世界の中の日本」

公開日
2024/02/20
更新日
2024/02/20

平小歳時記

 6年生の社会科は、「世界の中の日本」という単元の学習に取り組んでいます。この単元では、世界には様々な国があり、日本や自分たちの暮らしと関係をもっていることを考え、調査し、表現することを通して理解を深めていきます。
 
 6年生は、日本とつながりの深い国々の中から興味のある国を選び、教科書・資料集・図書室の本・インターネットを駆使しながら調べ、「キャンバ」というビジュアルツールを用いてスライドにまとめ、交流していました。

 昨日は、いよいよ交流会。シンガポール・アメリカ・韓国・サウジアラビアといった国々と日本とのつながりを調べた結果を工夫してまとめたスライド資料をもとに、それぞれの国についての理解を深めていました。アニメーションをつけたり、わかりやすいイラストや写真を加えたりと、6年生の熟練の技がスライドに活かされているので、聴いているみんなも発表に釘付けでした。
 
 発表後には、しっかり振り返りをし、日本との共通点や相違点、つながりについて意識しながらワークシートにまとめていました。
 
 この単元の学習を通して成果を交流し合うことで、それぞれの国の文化や生活習慣を尊重し合い、これからも交流を深めていくことの大切さについて気づき、考える6年生です。