昨日は2・5年生の参観日…ご来校ありがとうございました!
- 公開日
- 2024/02/28
- 更新日
- 2024/02/28
平小歳時記
昨日は、参観日二日目。2年生と5年生でした。お忙しいところ多数の保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
2年生は道徳。「ありがとうは だれが言う?」という読みもの教材から、「感謝」するということについて考える時間でした。日頃からお世話になっている人々の存在に気付き、周りの人から受けた善意について考えたり、感謝の念について改めて見つめ直したりしていました。写真は、「ありがとう」という言葉にはどんな力があるかを考え、班で話し合い、ホワイトボードにまとめたことを発表している場面です。2年生がこれまでにつけてきた、班で話し合う力を発揮する場面も、バッチリおうちの人に見てもらうことができました。
5年生は親子レクで、家庭科室でのお菓子作り!コロナ禍以前の活動ができるようになって、やっと親子での調理実習にも取り組めるようになりました。蒸し器を使った「チョコ蒸しケーキ」と「フルーツゼリー」という何とも素敵なメニューの組み合わせ♪親子で楽しくお菓子作りを楽しんでいました。チョコの甘〜いいい香りが家庭科室いっぱいに広がっていて、その香りだけで幸せな気持ちになりました。そしてつくづく、親子で調理実習を楽しむ日が戻ってきて良かったなぁと実感しました。
今日は最終日…1・4年生の参観日です。先日の大雪、そしてその後の融解で道路状況が悪いところもあるかと思います。くれぐれも気をつけていらしてください。お待ちしております。