修学旅行
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校行事
10月26日と27日の1泊2日で平取町合同修学旅行に行ってきました。当初、8月に行く予定でしたが、延期となり今回の実施となりました。
1日目は、北海道博物館、北海道開拓の村、おたる水族館に行きました。縄文時代から現代に至るまでの北海道の歴史を学ぶことができました。ナウマンゾウの骨が太かったことに驚いていました。おたる水族館では、イルカショーを見学しました。迫力あるイルカのジャンプを見ることができました。
2日目は、自主研修で小樽の町を見学しました。最初に、ゆず工房に行き、「とんぼ玉」の作成体験を行いました。ゆず工房さんは、「小樽の冬景色の中に『ゆず色』のような温かい雰囲気のお店を」ということで作られたそうです。優しく作り方を教えていただき、上手に作ることができました。完成品を見てとても喜んでいました。
その他にも小樽駅やオルゴール堂などたくさんの施設を見学しました。最後、歩いた歩数を確認するとなんと1万歩も歩いていました。たくさんよく歩いたと思います。楽しみにしていた修学旅行でした。たくさんの思い出を作ることができたと思います。