沙流川環境調査
- 公開日
- 2023/08/29
- 更新日
- 2023/10/25
今日の二風谷っ子
8月29日(火)、鵡川沙流川河川事務所主催で「沙流川環境調査」を行いました。昨年度初めて行いましたが、今年度も声をかけていただき行うことができました。今回は、二風谷ダム下流で行いました。
最初に支流のシケレベ川で水質調査を行いました。PH、溶存酸素、COD、透視度を調査しました。どの結果も泳ぐことができるきれいな川という結果になりました。
次に、沙流川本流に移動して調査しました。同じように水質調査を行いました。同じように泳ぐことができるきれいな川という結果になりました。その後、川の生き物調査を行いました。川に行くときの注意事項を教えてもらいました。1.親と一緒に行く。2.自分の膝より深い所に行かない。3.雨が降った次の日に行かない。4.ライフジャケットを着用するです。どの項目も大事なことですので、しっかり守りたいと思います。
川の中の生き物調べでは、網を持って生き物を捕まえました。結果、カワゲラ7匹、ヤマトビケラ2匹を捕まえました。この生き物たちは、きれいな川に住む生き物だそうですので、沙流川はきれいな川だということが分かりました。大変勉強になった環境調査となりました。