木々と水に囲まれた二風谷小学校

学校日記

9月16日 ハララキ体験学習5回目

公開日
2020/09/17
更新日
2020/09/16

ハララキ体験

 昨日に続いて今日もハララキ体験学習です。この日は,アットゥシ織りのまとめになります。子どもたちは,昨日の体験で織ることにも慣れて,それぞれが着々と自分の作品を織り進めていました。予定の長さまで織り進めたら縦糸を外して,ほどけてこないように接着剤で端を固定します。アットゥシ織りの糸は,それぞれ太さが異なるので,同じ色で織っても,子どもによって作品の風合いが異なってきます。この違いがアットゥシ織りの良さだと感じました。9月2日にるみ子さんがアットゥシ織りの縞模様は,樹皮によるので織るたびに縞の入り方が違うとおっしゃっていたことが実感できました。次回は,それぞれの子どもの作品を鑑賞し合い,アットゥシ織りの魅力を見つけていくことになります。
※本日は,本州より新聞記者の方が来ていました。