学校日記

流れる水のはたらきは?

公開日
2024/10/24
更新日
2024/10/24

学校のようす

10/24(木)、5年生の理科「流れる水のはたらき」の学習です。今日は「水量が増えると、流れる水のはたらきはどう変わるか?」を解決するための実験準備をしました。実験の計画を立てるところからの学習で、どんな道具や材料を使って行うか、どんな装置にするかを、班のみんなで話し合って考えました。トレーやペットボトル、ろうとなどを使って、実験装置が各班できあがりました。次回には実際に土を入れて、流れる水の量による運搬や堆積、浸食の変化の様子を調べていきます!