学校日記

食の指導(6年)

公開日
2021/12/03
更新日
2021/12/03

学校のようす

今日の4校時、6年生教室で栄養教諭の忠鉢先生による『食の指導』が行われました。『和食のよさを発見しよう』というのが授業のテーマ。
子どもたちの和食に対するイメージを出し合ったあと、和食の基本スタイルである「一汁二菜(三菜)」や調味料などについて学びを深めました。

忠鉢先生からは和食が給食の基本となっていること、ところが和食献立の時の残食が多いことを伝えられ、ちょっとびっくり。そして、和食には生活習慣病や肥満を防ぐ働きがあることを知り、自分たちの毎日の食事を振り返るとともに、和食のよさをみんなで再確認することができました。

忠鉢先生、ご指導ありがとうございました!