移動理科教室
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
学校のようす
今日の1〜3校時、5・6年生対象とした「移動理科教室」を実施しています。これは江別市にある北海道立教育研究所に附属している理科教育センターが実施する教育プログラムで、全道各地で行われている大人気の取組です。高学年を3つのグループに分け、実験や観察を進めていきます。
前半のメニューは「電気をつくる」「音や放射線などの目に見えないものを可視化する」「−196度の世界を体験する」の3つ。どのブースも子どもたちの興味関心をひきつける内容で構成されています(特に、液体窒素を使った科学体験の食いつきはすごかった!)。
この後10時15分より、提案授業として「電気がつくる磁力」について学習を進めることになっています。こちらも楽しみです。