学校日記

今年最初の学習参観日(1日目)!

公開日
2020/12/03
更新日
2020/12/03

学校のようす

新型コロナウイルス感染症予防のためこれまで実施を見合わせていた学習参観日ですが、本日と明日の2日間で実施することといたしました。
本日は、2.4.6年の子どもたちの学習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

□2年生…「おもちゃ大会をひらこう」(生活科)
□4年生…「留萌の未来を考えよう」(総合)
□6年生…「札幌・小樽 調べ隊!」(総合)

今回の学習参観日は、子どもたちがこれまで学習してきたことを発表したり、表現したりする学習活動となっています。また、3密を避けるため、教室で行わずホールやコンピュータ室で授業を公開しました。

2年生は各班が考えたおもちゃを使ってお店を開きました。お店に来てくれたお父さんやお母さん方に、自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらったので、みんな大喜びでした。
4年生は未来の留萌がもっともっと住みよいまちにするためにはどうしたらよいか、考えた結果をみんなの前で発表しました。子どもなりにシビアな現実を受け入れながらも、夢のあるアイデアをたくさん発表していました。
6年生は先日行ってきた修学旅行で学んだことを、プレゼンテーションソフトを使って一人一人がまとめたものを発表しました。さすが6年生で、写真や文字のフォントなどを工夫し、とても見やすくわかりやすい発表物にまとめ上げていました。

今年最初の学習参観日に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!