学校日記

今年最初の学習参観日(2日目)!

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

学校のようす

本日は、1.3.5年の子どもたちの学習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

□1年生…「かぞくにこにこ大さくせん」(生活科)
□3年生…「留萌市の観光大使になろう!」(総合)
□5年松組…「留萌の農業マスターになろう!」(総合)
□5年梅組…「カフェでおもてなしをしよう」(自立活動)

1年生は、自分が家族のために何ができるのかを、おうちの人に聞いたりしながら考えて「おたすけカード」をつくり、みんなの前で発表しました。「お母さんのご飯したくのお手伝いをします」など、自分が頑張ろうと思っていることを具体的に発表することができていました。
3年生は、留萌市の観光名所やおすすめの場所などをプレゼンテーションソフトにまとめて発表し合いました。千望台やカズモちゃん、留萌市のカレー屋さんなどのステキなところをわかりやすく発表することができました。
5年松組は、これまで総合の時間で学習した留萌の農業についてを模造紙にまとめて発表しました。留萌で作られているお米や稲作についてなど実際に体験したことも含めて、しっかりとまとめ、発表することができました。
5年梅組は、カフェを開き、実際にカフェの店員さんになりきって、お客さんとして来ていただいた保護者の方におもてなしをしました。

昨日に引き続き、今日もたくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。お忙しい中、ご来校、ありがとうございました!