留萌市立緑丘小学校
配色
文字
学校日記メニュー
交通安全指導員の担当区域の変更について
お知らせ
留萌市総務課より、緑が丘町にて立哨活動をしていた木村指導員が12月1日より、留萌...
運動スタンプラリー
学校のようす
先週から、児童会の健康委員会の企画で、休み時間に『運動スタンプラリー』を行ってい...
教育実践発表会を開催しました!
本校では先週金曜日の5時間目、ビデオWEB会議アプリZoomを活用し、オンライン...
今週のお花
先週の雪で校舎周辺はすっかり雪景色となりましたが、今日は気温が高く、時折雨が降っ...
はじめての紙版画
今日の1〜2時間目、1年生は図工室で『紙版画』の制作をしていました。画用紙を丁寧...
地球温暖化を防げ!クールチョイス
先週19日の5時間目、5年生の理科の学習で、江別市の「北海道グリーンファンド」と...
今日はずいぶん風が強いですね。 交通安全旗を掲げている校舎横の掲揚塔も大きく揺れ...
他校の先生方がやってきた!
今日の5時間目、留萌管内教育研究所(各学校の先生方で組織された管内唯一の研究機関...
緑小計算コンテスト!
今日の朝学習の時間に『緑小計算コンテスト』が行われました。 問題数は20〜25問...
学習参観日・学年懇談会のお知らせ
今年度2回目となります「学習参観日」を感染予防にも留意した上で、下記の通り実施い...
今日は11月15日。七五三を祝う日ですね。近年は神社の参拝などはこの日にこだわら...
2年:町たんけん(留萌市立図書館編)
次は「留萌市立図書館」での様子。 係の方に館内はもちろん、普段は見ることができな...
2年:町たんけん(のんのん編)
今日の2〜4校時、2年生は生活科の学習で「町たんけん」に出かけました。見学場所は...
絵文字で表そう!
この写真は、国語の説明文『くらしと絵文字』を学習した3年生が、児童玄関や教室、2...
緑小読書週間最終日!
先月27日から始まった『緑小読書週間』も今日が最終日となりました。 朝の15分間...
昨日は立冬でした。 「冬が立つ」と書くように、冬の兆しが見え始める頃。 空気がぐ...
5年宿泊研修2日目(その2)
朝食を済ませ、部屋の後始末を終えた5年生は一路『旭川市科学館サイパル』へ向かいま...
5年宿泊研修2日目(その1)
昨夜はどの部屋からも早めに寝息が聞こえたようで、今朝は全員さわやかに目覚めたよう...
5年宿泊研修1日目(その3)
次はいよいよ楽しみにしていたスポーツクライミング(ボルダリング)です!何と高さ1...
5年宿泊研修1日目(その2)
カーリング場を後にした5年生一行は、宿泊施設でもある『ネイパル深川』に到着。昼食...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2021年11月
〒077ー0024 留萌市千鳥町4丁目22番地
RSS