学校日記
-
5月7、8日の村立学校の対応 について
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
トップニュース
日頃から学校教育活動にご理解・ご協力いただき ありがとうございます。 この度、東...
-
-
休校中も元気な三宅っ子☆〜とっていますか?カルシウム+α!〜
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
保健・給食
骨を強くするには、カルシウムが必要だ!!! ・・・というのは、みなさんも知って...
-
5・6年生音楽リコーダー課題について
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
トップニュース
5・6年生音楽リコーダー課題のドレミ付きの楽譜と音源をロイロノートの資料箱にアッ...
-
休校中も元気な三宅っ子☆〜とっていますか?カルシウム2〜
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
保健・給食
カルシウムがたっぷりと含まれている食べ物といえば・・・? やはり、牛乳や乳製品が...
-
-
-
ロイロノート・スクール(無料)を使った追加課題の提供について
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
トップニュース
2〜6年生に配布致しましたロイロノート・スクールのアカウントとパスワードの活用方...
-
図形とデザインとオリンピックとプログラミングのお話「模様づくりプログラム」の紹介
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
トップニュース
東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムは、3種類の四角形でできています。 ...
-
音楽自由課題「お手軽!楽器づくりパート2水とカンやビンでいろいろな音をつくろう」
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
トップニュース
休校期間中に家庭でできる「楽器づくり」を紹介する記事の第二弾です。 用意するもの...
-
6年生理科の実験で使うジャガイモを植えました。
- 公開日
- 2020/04/16
- 更新日
- 2020/04/16
6年生
理科の単元「植物のからだのはたらき」で使うジャガイモを学級園に植えました。成長を...
-
-
-
-
休校中も元気な三宅っ子☆〜とっていますか?カルシウム〜
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
保健・給食
過去に行われた、学校期間中と長期休業中(夏休み)の、小学生のカルシウム摂取量の調...
-
令和2年度ver☆ぼく・わたしもできるよ!島食材を使ったかんたん料理10
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
保健・給食
残念ながら、学校の休校に伴い、給食もありません。 ・・・ということで、3月に引...
-
令和2年度ver☆ぼく・わたしもできるよ!島食材を使ったかんたん料理9
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
保健・給食
残念ながら、学校の休校に伴い、給食もありません。 ・・・ということで、3月に引...
-
令和2年度ver☆ぼく・わたしもできるよ!島食材を使ったかんたん料理8
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
保健・給食
残念ながら、学校の休校に伴い、給食もありません。 ・・・ということで、3月に引...
-
音楽自由課題紹介「音楽づくりにチャレンジ1 伴奏にメロディをつけよう」
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
トップニュース
休校期間中に家庭でも取り組めそうな音楽の学習課題を紹介します。 今回は音楽づくり...
-
音楽自由課題紹介「お手軽楽器づくりパート1カスタネットで実験」
- 公開日
- 2020/04/13
- 更新日
- 2020/04/13
トップニュース
休校期間中に家庭でできる「楽器づくり」を紹介します。 用意するものは、 ●ダンボ...