学校日記

第2回 地区校長連絡会を開催しました。

公開日
2024/03/11
更新日
2024/03/11

新着情報・活動報告

  • 1924941.jpg
  • 1924942.jpg
  • 1924943.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1350005/blog_img/13244551?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1350005/blog_img/13244676?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1350005/blog_img/13244721?tm=20240822110216

 3月8日(金)、なかのZEROにて、第2回地区校長連絡会を開催しました。
 荒川副会長による開会の言葉の後、植村会長による、挨拶及び会務報告がありました。この1年の運営に関する常任幹事・幹事へのお礼、全連小の75周年記念式典・東京大会のお礼、東京都公立小学校長会 会則の改定方針、都教委で発表された「学校における働き方改の推進に向けた実行プログラム」の策定、教員の処遇改善、次期学習指導要領改訂、全連小75周年記念誌係る栗山前監督との対談等について話がありました。
 続いて、東京都公立小学校長会 会則改訂の議事を行いました。持続可能な校長会の運営を目指し、役員の人数に幅をもたせることや、特例任用・暫定再任用校長も役員となることが可能とすることなど、会則の改定を決議しました。今後定期総会で、承認を受けることになります。
 続いて、副会長挨拶・会務報告では、松原会長から、令和6年度の文部科学省予算について、三坂副会長からは、全連小の記念誌の発行について、屋代副会長からは、令和6年度の教育庁所管事業予算についての説明がありました。
 各部からは、「校長会報第176号」の発行、2月9日に行われた人事部との連絡会の概要、2月14日に行われた指導部との連絡会の概要、7月に開催される講演会(講師:奈須正裕先生)、多摩地区の訪問と課題の共有、機関誌「情報」565号の発行、「令和5年度校長会年報の発行」などについて説明いたしました。
 その後、情報交換として、「各学校・地区の課題や対応について(学校経営・指導・保護者対応など)」をテーマにグループで協議しました。それぞれの地区や学校の現状やその対応について活発に話し合われ、情報が共有されていました。
 最後に、事務局から令和6年度の校長会幹事等の引継ぎ・名簿作成、関ブロ長野大会の申し込み等、各種年度替わりに係る事務についての説明がありました。
 連絡会の詳しい内容は、各地区の常任幹事の校長先生からお聞きいただくほか、機関紙「情報第566号」(令和6年3月下旬発行予定)で御確認ください。