器械運動系領域 第4回部会
- 公開日
- 2019/06/11
- 更新日
- 2019/06/11
器械運動系
令和元年6月10日 台東区立蔵前小学校
令和元年度 第4回 器械運動系領域部会を行いました。
本日の部会には、20名を超える部員の先生方、常任理事の先生方と熱い協議を行いました。
部会全体での話し合いでは、器械運動における「見方・考え方」を今までの学習過程にどう見えるようにしていくかなど、新たな課題について話し合いました。
その後、分科会のリーダーを中心に、単元計画、評価検証、学習資料について分科会で話し合いました!
単元計画からは、昨年度に引き続き、目的意識をもたせることやゴールイメージを明確にすることを大切にする学習過程について話し合いました。
評価検証では、今年度の目指す児童像、研究仮説の内容について言葉を共通理解できるように話し合いました。また、検証方法についても意見交換しました。
学習資料からは、系統表についての話し合い、つまづきに対する支援例、児童が自分で選べるように練習方法の例示など検討を重ねました。
常任理事の先生からは、誰にでも分かる鉄棒運動を目指した研究について指導していただきました。
今後の部会予定
第5回 6月19日(水) 器械運動領域実技研修会 18:00〜 江東区立第一亀戸小学校
第6回 6月26日(水) 専門委員会 器械運動系領域部会18:30〜 台東区立蔵前小学校
第5回の器械運動系領域実技研修会では、鉄棒運動の実技研修を行います。
部員だけでなく、興味がある方も参加できますので、鉄棒運動の苦手な方はぜひご参加ください!!
出張依頼は、更新済みですのでダウンロードしてご活用ください!!
実技研修を通して、多くの先生方のためになればと思います!
多くの先生方のご参加お待ちしております!