令和元年度 第14回〜17回 器械運動系領域部会
- 公開日
- 2019/10/02
- 更新日
- 2019/10/02
器械運動系
令和元年9月吉日 台東区立蔵前小学校・江東区立第一亀戸小学校
令和元年度 第14回〜17回 器械運動系領域部会を行いました。
毎回の部会には、20名近くの先生方と分科会のリーダーを中心に、実証授業に向けての検討をしまてきました。
ここ数回の部会の内容は以下の通りです。
○ 評価・検証グループ
・ 学習活動に即した評価規準。
・ 検証について
・ 文言の整理について
○ 学習過程グループ
・ 3・4年生の学習過程を修正
・ 感覚つくりの運動
○ 学習資料グループ
・ 学習資カードの修正計画。動画撮り直し。
・ 補助資料、教師用資料の修正したものを次回出す。
実証授業に向けて事前授業も含めて、授業づくりに取り組んでいます。
今後の部会予定
第19回 10月 3日(木) 器械運動系領域部会 ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
第20回 10月11日(金) 器械運動系領域部会 ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
10月16日(水) 校内研究実技研講師【マット運動】:角館、中込、(森)
江戸川区立小松川第二小学校 14:30〜15:40
第21回 10月17日(木) 器械運動系領域部会 ※1 15:30〜 台東区立蔵前小学校
※1部会の開始時刻は18:30です。
開始時刻が表面記載の時刻と異なります。お間違えのないようお気を付けください。
そして、実証授業は以下の通りです。
11月 7日(木) 実証授業 13:45〜 品川区立宮前小学校
授業者 石井 敬比古 教諭
これまでの部会記録、今後の出張依頼もアップロードしていますので、ご活用ください。
器械運動系領域部会のYouTubeチャンネルを新しく開設しました!
↓のリンクで見られます。
器械運動系領域部会YouTubeチャンネル
ぜひ、ご活用ください。
実証授業まで、あと少しです。
ぜひ、多くの方にご参観いただき、ご意見をいただきたいと思います。