R2 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第5回部会@Zoom
- 公開日
- 2020/06/13
- 更新日
- 2020/06/13
体つくり運動1
6月11日(木)に、Zoomにて、第5回部会を行いました。
今回は、調査研究部の宿題「課題」について、正副部長の考えを基に、研究を深めました。
また、「課題」「めあて」「問い」や「単元のめあて」「本時のめあて」など、言葉が乱立しているところをどう整理していくべきなのかを考える必要があると協議しました。
さらに、コロナ明けの体育で、どのように「体ほぐしの運動(遊び)」を行っていくのか、どのように単元計画を組んでいくべきなのかについて、議論しました。
「体ほぐし」チームが作成した指導案を基に動画を作り、そこから動画を見ながら「ああしたらいい。」「こうしたらいいよね。」など、子供たちや現場の先生たちのために、協議しました。
そのため、各校の先生方が活用できるような提案ができるよう、部会の考えをまとめていきたいと思います。
これから「多様部会に参加してみたい!」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
第6回部会 6月下旬〜7月上旬予定
連絡先:部長 森田 慎 墨田区立業平小学校 03-3625-0331