第8回 器械運動系領域部会
- 公開日
- 2021/05/27
- 更新日
- 2021/05/27
器械運動系
令和2年11月2日 月曜日
部内授業に向けた対面形式の部会を台東区立蔵前小学校で行いました。
当日は、20名近くの部員が集まり、器械運動系領域部内授業についての話し合いを行いました。
また、今回はzoomを併用した新しい試みで部会を運営しました。
各グループで検討したことを全体で交流する中で、様々な見方や言葉の捉え方などのすり合わせや確認などを行いました。
常任理事の先生からも、「子供たちの学び」何が必要なのかを考えて、スリムにしていく必要があることなどをご指導していただきました。
1年半に渡る長い研究になるので、今回の部内授業までにどこまでやるのか、明確にして焦点化していくことが今後の課題となりそうです。
次回の部会日程は、未定ですが、来週と再来週に行う予定です。
会場は、台東区立蔵前小学校で開催します。
新たに参加したいという方は、部員の先生にお声掛け下さい。
部内授業についての詳細
11月26日(木)
単元名 器械・器具を使っての運動遊び「跳び箱を使った運動遊び」 2年生
授業者 服部 翔太 先生
研究授業 6校時(14:10〜14:55)
会場 三鷹市立南浦小学校