【保健領域部】03-15実証授業2に向けて
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
保健
9月15日(水)に第15回保健領域部部会を
zoomによるオンライン会議で開催いたしました。
▼[内容]
・実証授業2役割分担
・手立てについて
・授業内容について
・予定、実施形態について
夏季合研でいただいた皆さんのご意見を振り返りながら、
実証授業2の準備を進めました。
実証授業2は6年生の「病気の予防」の飲酒喫煙薬物乱用と地域の保健活動の部分を取り上げます。
児童がそれぞれ設定した課題に対して、
それぞれが課題解決し、発表し、児童が全体のまとめをする。
教師はそれを道筋がそれないように
ファシリテーター的な役割をするような授業を目指す。
同時に、その方法の一般化する手段を検討していくことをしています。
マニアックになりすぎず、
大切にすることを落とさず。
内容や手立てを考えてきたいと思います。
▼[次回部会]
日にち 9月30日(木)
時 間 18:30〜20:00
※ZOOMによるオンライン会議
▼[PR]
保健領域部に興味のある方は
いつでもお問い合わせください。
部長:大竹 康平
所属:大田区立梅田小学校
03-3773-3975