記事の一覧

第11回 器械運動系領域部会(Zoomミーティング)19:00〜

公開日
2021/09/22
更新日
2021/09/21

器械運動系

  • 1492689.png
  • 1492690.png

https://asp.schoolweb.ne.jp/1350006/blog_img/13244956?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1350006/blog_img/13245396?tm=20240822110216

令和3年 9月21日 火曜日

今年度、第11回目の部会をZoomにて開催いたしました。
常任理事の先生方を含めて約14名の参加でした。

◇全体会
【常任理事の先生から】
・実証授業2に向けて、活発なご審議をよろしくお願いいたします。
・今日は大事な部会になることと思います。一緒に勉強をしていきましょう。

【今後の見通し】
・今日も含めて6回の研究会で授業を迎えることになる予定。
・分科会ごとにも集まる必要が出てくるかもしれません。
・事前クラスの授業も10月19日に開始になりますので、それまでに資料等の準備をしていく。
・実証授業に向けての指導案もより伝わりやすい形で提案していく。

◇各分科会
【単元計画】(場の決定)
・場の決定について時間をかけて話し合いを行った。
・切り返し系の場では平場も用いて、ケンステップなどを使って遊ばせる。
・回転系の場では、ローテーションではなく、自分が前転できそうな場を選択して取り組ませる。
 
【学習資料】(学習ノート・技カード確認、検討)
・学習ノートについては、めあての文言を1時、4時で「できるようになりたい技を決めよう」にしようと考えている。
・次の時間のめあてと合わせて、理由を書かせる内容にする方向で検討中。
・1〜3時間目のまとまり、4〜6時間目のまとまり、7時という形で作り直す予定。
・技カードは、ポイントに対応する練習の場を複数の矢印でつなぐような形に修正していく。
・練習方法については、別途部会で集まって検討する。
・資料作成のために、10月6日(水)の部会または、10月8日(金)に浅間竪川小にて撮影を行う予定。

【評価検証】(検証方法について)
・学習ノートの文言の確認を学習資料チームと一緒に行った。
・評価の重点について検討をしました。
・ノートの記述分析用のフォーマットを作成していく予定。


◇その他
・実証授業の動画公開について、今後の状況によっては検討する可能性もある。
・10月6日までに、指導案を作成できるように進めていく。9月中に終わらせることができることを目標に取り組んでいく。


【常任理事の先生から】
・各分科会の話し合いが、具体的な授業のことになってきている。実際の授業で試しながら行っていくことができるとより、具体的な研究になっていくと思います。
・一生懸命に取り組んでいる研究が伝わるように、頑張っていきましょう。授業者の思いを受けて、実際にやってみて、どのような児童の様子が見られるのかを実践していただけるとありがたいです。


次回の部会は、9月29日(水)に19:00からオンラインにて行います。
その他の予定については、「予定表」のページもご参照ください。

また、次の実証授業は、11月5日(金)に品川区立芳水小学校にて3年生「跳び箱運動」を予定しています。


器械運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1350006&frame=frm553d8132c3127