第15回 器械運動系領域部会 @東雲小学校18:30~
- 公開日
- 2022/10/15
- 更新日
- 2022/10/15
器械運動系
令和4年10月13日(木)
第15回の部会を江東区立東雲小学校にて行いました。
オンラインも含め、約10名の参加でした。
実証授業まで、あと2週間となりました。授業の具体的な場、指導、どのように検証していくのかなど実証授業に向けて、より具体的に話し合いをしていきました。
1.実証授業当日の流れ
13:10 江東区立東雲小学校 集合
13:15 受付開始
13:20 正副は講師あいさつ
13:30 授業開始
14:15 授業終了 協議会準備 体育館の長机
2.資料集プロット ・表紙
・細案
・資料ページ
3.学びを深めるプロセスについて
・ここ数年の部会の考えをベースに、学びを深めるプロセスについて共通理解を図りました。
・写真参照
4.分科会に分かれて
【単元計画】
・毎時間の細案についての検討。
【評価検証】
・評価検証について、具体的に話し合った。
【技能分析】
・練習方法や場の安全性などを実技を通して検証した。
・動画撮影も行い、指導者用資料のさらなる充実を図っていく。
実技研等での講師の依頼もお近くの器械運動領域部員までお問い合わせください。
器械運動の研究に興味のある方、一緒に体育の研究をしていきたい方は、ぜひ、お近くの部員までご連絡ください。多くの先生方の参加をお待ちしております。
https://www3.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1350006&frame=frm553d8132c3127