20221104【R4 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第14回部会@武蔵野市立第一小学校】
- 公開日
- 2022/11/08
- 更新日
- 2022/11/08
体つくり運動1
11月4日(金)に、武蔵野市立第一小学校にて、第14回部会を行いました。
今回は、資料の作成を中心に行いました。一つ一つの手立てに対する文言も確認しながら、部会を進めました。部員の先生方の尽力のおかげで、少しずつピースが埋まりつつあります。実証授業当日には、本部会の考えを分かりやすくお伝えすることができるよう、力を合わせて頑張っていきたいと思います。
また、どのような「力試しの運動」を行うのかも話題に上がりました。コロナ禍、そして、体力低下が叫ばれている中でも、子供が楽しく取り組めるものを行うことができればと思います。
今日話し合った内容を基に、次回、資料の完成を目指し、授業の準備を進めていければと考えています。
実証授業の案内は、下記からダウンロードをし、ご活用ください。
これから、「多様部会に参加してみたいな…。」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!
実証授業まで残り20日程です。ぜひ、皆様で、研究を深めていきましょう。
第15回部会 11月10日(木) 18:30〜 武蔵野市立第一小学校
連絡先:部長 森田 慎 墨田区立業平小学校 03-3625-0331