来訪者の方へ

📢実証授業

10月 器械運動系領域部会、ゲーム領域部会の実証授業を行います。是非ご参加下さい。詳細は下の会場一覧をご覧ください。

11月、12月に実施予定の他領域部会の案内も掲載しています。

⭐️会場一覧はこちら

   ↓

実証授業会場一覧



創立80周年 令和7年度夏季合同研究会ご参加ありがとうございました。

  • 東京都小学校体育研究会 会長 船山徹 挨拶
  • 東京都小学校体育連盟・東京都小学校体育研究会80周年記念事業 委員長 山下靖雄 挨拶

創立80周年 令和7年度 東京都小学校体育研究会夏季合同研究会 ご参加ありがとうございました

 8月21日(木)は500名を超える参加者をお迎えし盛大に研究会を開催する事が出来ました。来賓、顧問、本会OB、助言者をはじめ、ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 9月からはじまります、10領域部会の実証授業にも是非ご参加下さい。



       📚 資料 📚

📕夏季合同研究会 資料1 「研究の概要」

 ◯ 「研究の概要(8月20日修正)」

📕夏季合同研究会 資料2     「協議資料」

 ◯ 多様な動きをつくる運動(遊び)領域部会

 ◯ 体の動きを高める運動領域部会

 ◯ 器械運動系領域部会

 ◯ 陸上運動系領域部会

 ◯ 水泳運動系領域部会資料(8月20日修正)

 ◯ ゲーム領域部会

 ◯ ボール運動領域部会

 ◯ 表現運動系領域部会

 ◯ 保健領域部会は研究の概要のみ

 ◯ 体育的活動領域部会


令和7年度 10領域部会


🔹一緒に研究してみませんか! 10の領域部会を紹介します。下の動画をご覧下さい。詳しい研究内容などは各領域部会のページをご確認ください。


       ✳︎今年度の研究について↓

新着記事

  • 9月30日(火)第14回表現運動系領域部会

    第14回部会令和7年9月30日(火)@葛飾区立上千葉小学校今回は実証授業の手立てを検討しました。題材の内容、イメージボードのデザイン、BGM、イメージムービーなどをより具体的にしていきました。どの手立...

    2025/10/14

    表現運動系

  • 10月6日(月)第15回表現運動系領域部会

    第15回部会令和7年10月6日(月)@文京区立林町小学校今回は、学習が停滞・飽和している児童への教師のかかわりと、各題材で味わわせたい動きについて、各グループに分かれて検討しました。「学習が停滞・飽和...

    2025/10/14

    表現運動系

  • 10月2日(木)多様な動きをつくる運動(遊び)第11回部会

    R7年10月2日(木)@東久留米市立第三小学校実証授業に向けての事前授業や当日の役割分担について話し合いました。「多様な動きをつくる運動(遊び)について一緒に勉強したい!」「興味があるから部会に参加し...

    2025/10/14

    体つくり運動1

  • 9/24(火) ゲーム部領域部会

    9/24(火)世田谷区立桜丘小学校でゲーム領域部会を開催しました。8月の夏季合同研究会で参会者の皆様からいただいたご意見をもとに準備づくりや手立てについて改めて検討しました。部会全体でもう一度子供の姿...

    2025/10/05

    ゲーム

  • 9月3日(水)多様な動きをつくる運動(遊び)第9回部会

    R7年9月3日(水)@東久留米市立第三小学校夏季合同研究会を振り返り、実証授業に向けてやることを確認しました。「多様な動きをつくる運動(遊び)について一緒に勉強したい!」「興味があるから部会に参加した...

    2025/10/01

    体つくり運動1

新着配布文書

予定

  • 第16回表現部会18時30分〜文京区立林町小学校

    2025年10月16日 (木)

  • 第17回表現部会18時30分〜文京区立林町小学校

    2025年10月23日 (木)