お知らせ

4年部会授業「東京都に残る『くらやみ祭り』」

公開日
2020/05/09
更新日
2020/05/09

4年部会

【令和元年度 墨田区立中川小学校主任教諭 水野 良太】9月19日
 広く東京都で受け継がれている文化財や年中行事について、歴史的背景や現在に至る経緯、保存や継承のための取組などに着目して授業を組立てました。東京の東にある墨田区の子供たちが、東京の西、府中のくらやみ祭りを学習することを通して、都内の年中行事の理解につなげるための教材開発を行いました。子供たちは、学習を通して、東京都にはいろいろな祭りがあること、長い歴史の中で祭りを絶やさないようにしてきた人々の努力があることに気付きました。しかしながら、学区域にも大きな祭りがあるので学習を進める中で身近な祭りを取り上げて広げることも大切であるということを考えさせられました。

〇講師 総合初等教育研究所室長 梶井 貢先生